
こんにちは、ポチプラで~す☆
なんと!岩手のソウルフードである福田パンの「牛乳クリームサンド」をスーパーで見つけました!!
しかもお店で販売されているのと同じメニュー!
先日、お店には伺ったのでその美味しさを比べることが出来そうです。

ということで早速、食べてみましたので、本日はその件をお伝えしようと思います。
(この記事内の一部の画像やイラストはマチプラの記事から引用しています)
正式名称は「田野畑 山地酪農牛乳クリームサンド」
価格は税込178円でした。

大きさは「福田パン」さんと何ら変わらない大きさでしたよ。
本当にお店と全く同じ!これは嬉しい!

こちらの画像はお店のPOPです。
サンドしたてじゃないから10円お安いだけって感じなのかな?
岩手コラボいいですね♪

本格牛乳クリームはどんな感じかな?楽しみです。
開封!!

このぷっくり感もお店となんら変わりませんね~。パンがとっても大きいのも福田パンの魅力!
半分に割ってみました。

白い美味しそうなクリームたっぷりです。
しか~し!割ってから気が付きましたが、サンドした面をパカって広げて見せれば良かったかも。ごめんなさいm(__)m
気を取り直していただきま~す♪

パッケージイメージ通りの美味しさです。第一印象は「フレッシュミルク」って感じです。
お味はというとコクのあるミルク風味でしつこくない甘さ!甘いものが好きでないポチでも全然問題のない甘さです。
そして、そして~お店で買ったパンと美味しさに差は感じませんでした。
まだ半分あると思うでしょ~。

じゃ~ん!

美味しいのでこんなに食べ進めていたのでした。
実はこの技は友達のチビの技でして。。。
プランターに植えてあったイチゴがどうしても食べたかったらしく。。。
かじったことがわからないように「食べた苺をかじっていない面を上にして、プランターに戻してあった」というネタを再現していたのでした(どうでもいいことを失礼m(__)m)
結論!お店と変わらぬ美味しさでした!!

厳密に言うと違うのかもしれませんが、スーパーでほぼ同じ「福田パン」が買えるのは大変ありがたいと思いました~!
しかも並ばなくても良い!
今回は岩手県内のスーパーでの購入でしたが「福田パン」は結構、宮城県内のスーパーでも見かけますので、お店のメニューと同じこちらのパンを見つけたら是非お試しください♪
【参考リンク】
ぱん結び:福田パンのページ
wikipedia:福田パン
