◆ウニの旬です!青森のとある場所でお安く美味しく食べてみました!

パックに入った生うに

こんにちは、ポチプラで~す☆
(この記事内の一部の画像やイラストはマチプラの記事から引用しています)

本日は美味しいウニをお安く食べた件をご紹介です!

これですね~。

こよなく愛する「陸奥湊」で買ったウニ!

陸奥湊はこんなセルフ海鮮朝ご飯を食べた素敵な場所です。

海産物好きにとっては聖地。

この1,600円は激安!

モノも良くて、買わずにいられませんでした。

じゃーん!堂々たる中身♪♪♪

実はお店の方に一番良いのを選んでいただきました!だから、絶対美味しい筈。

問題はどこで食べるか、で・し・た・が。。。

本八戸駅にアテがあったのです。

それがこちらで~す!

駅の中になります。

場所は安くて美味しい煮干しラーメンをいただいたバルーンさん

美味しかったなあ、煮干しラーメン♪

気軽な駅のお店なのですが。。。

有難いスタイルのお店でもあるのです。

駅の中のフードコートの中にあるお店なのですが。。。

こちら側でもお食事が可能!

コンビニも併設!

超便利なスペースなのです。

バルーンさんにウニを持ち込むことは出来ないので許可を得てライスを、フードコート側でいただくことに!

ライスの大を二つ購入!

お醬油とワサビと容器は持参!

海産物が主食のポチは、旅に行く時にいつもこれらを持って行きます♪

小皿は透明カップが変身したもので~す。

コップとして、サラダなんかの盛り付け、そして小皿にと重宝に使っています。

ライス&ウニで準備完了。

さあ、食べるぞ~~~!!!

大きなウニだとこんなに巨大!

海よ!ウニよ!ありがとう!!

無事半分に分けました~。

白いごはんは見えても十分な量!これで一人前930円。

見て見て!ウニの肉厚さが全然違うっ!

さすが!青森八戸産の旬のウニ!

醤油、よう~~~~い!!

ワサビもよく溶いて。。。

ウニに、どば~~~!

たまりませんな、この感じ~。では、いただきます♪

うま~い!あま~い!

もしやウニの中では過去イチに旨いかも!!

三陸産の旬のウニ、ヤバイわぁ。。。

ごはんと混ぜ合わせれば、激旨な「生ウニ飯」状態。やめられません!

こんなに安くて美味しい「ウニ丼」がいただけたのも、本八戸駅様のお陰です。

こんないい場所を作ってくださってありがとうございますm(__)m

そして、フードコート側にライスを快く運んでくださった「バルーン」さんも!

感謝です。本当にありがとうございますm(__)m

やはり、青森のウニは違いますね。

臭みはゼロで、旨味と甘みしかありませんでした。

ポチの愛する八戸は、絶対に裏切らない素敵なところだと再認識!

あ~今すぐ行きたいなあ。。。

【参考リンク】煮干しラーメンの記事陸奥湊の記事なかむらストアの記事(すべてマチプラ)