◆はなまるうどんメニューで作った天丼330円ですが280円でもいけます!

はなまる醤油とイカ天がのったごはん

こんにちは、ポチプラで~す☆

もう結論が、タイトルに出ているので。。。

はい!こちらが「イカ天丼330円(税込)」で~す!

でもね「こうすれば良かった!!」っていう点があったので、後程お伝えしたいと思います♪

この時、どうしても天丼が食べたかったのです。

でも、近くにお安く食べられるお店もないし、遠くにいく時間もないっ!

思案の結果「はなまるうどん」での強行を決行!

「ライスの大とトッピングの明太子お願いします」とお店の方にお伝えしたら、瞬間フリーズされました(≧▽≦)

ちなみにライスの小は130円、大は180円、明太子は100円、イカ天は150円。すべて税込価格です。

「明太子まで入れたら430円じゃないかっ!」って?

そこは後程説明しま~す!

絶妙な形のイカ天。

真っすぐなのがなかったのです。哀愁を感じるいでたちかと。

ライス大が思っていたより多かった!!

だって、はなまるうどんでご飯を頼んだの初めてなんです。小で良かったかも。

反射的に注文してしまった明太子。

直前に置いてあった「明太子おにぎり」のせいです。

イカ天丼作りスタート!!

テーブルにある「醤油」をかけるだけなんですけどね。

結果的に、哀愁のある曲がったイカ天が実に良い塩梅にご飯に納まるという~。

人生には何が起こるかわかりませんね。哀愁系がちょうど良いとは。

醤油をかければ「イカ天丼」の出来上がりです。

この醤油、だし醤油でちょうど天丼には美味しい感じなのです。

画像では控えめに見えますが、結構たっぷりかけました。

「かける」「食べる」を繰り返しております。

これはイカ天無しでもいけるのでは?ってくらい醤油が旨い!

金欠の際にはライス小130円と醤油でしのげそう。

まあ「ライス小」「無料の天かす」「無料の醤油」で食べる「130円天かす丼」は、それなりに有名ですけどね~。

そろそろ明太子を食べよう!

加工されたやわらかタイプの明太子でございます。

美味しいんですけど。。。

明太子、要らなかったなあ~。

次は無しか「ライス小」と「明太子」だけでいいな。

結論。

「ライス小」と「イカ天」で良かったです。

なので合計280円でもポチは大丈夫そうです。

今回初めて、うどんを食べずにごはんを食べましたが、有りだと思いました~♪

「天丼」としてのクオリティは悪くないと思います。

イカ天のかわりに「野菜かき揚げ」だとボリュームが出て280円で食べられます。

「エビ天&イカ天のせ」でも470円なので、予算と気分に合わせた天丼が「はまなるうどん」で楽しめそうです。

ただ一つ問題なのは「あ、いつもごはんだけ注文するお客が来た」と思われる点かと(≧▽≦)

【参考リンク】はなまるうどん公式サイト